※この記事は2020年に思い出しながら書いています。
真冬の夜の東京からあったかリゾートへ出発です。
展望デッキで夜の飛行機撮影
深夜2:30発ですが、ちょっと早めの22:30頃に着いたらチェックインカウンターがまだ開いていない状態だったので、新カメラのテストも兼ねて展望デッキへ。



チェックイン(出発3時間前)
そんなに頻繁に飛行機が来るわけでもないし、寒いので再びチェックインカウンターに戻ります。
チェックイン開始まで少し時間がありましたが、暇なので列に並びます(1番前)

出発3時間前の23:30にチェックイン開始。
事前にモバイルアプリで座席指定をしていたので、パスポートチェックと搭乗券の受け取り、荷物の預け入れをしました。
ANAラウンジ
そのあとはガラガラの保安検査場と出国審査を抜けてANAラウンジへ。
羽田は歩く距離が短いのでチェックインカウンターから10分もかからずにラウンジまでたどり着けます。


今回は深夜便で出発直後に機内食が出てこないので、胃袋を気にせず山菜そばを食べられました。
過去にラウンジで食べすぎて機内食が進まなかったことがあるので……
夜ご飯を食べてお酒を飲んでもさすがに2時間以上時間があったので、ひたすら暇でした。
0時頃にANA便はすべて離陸するので、以降はフィリピン航空とシンガポール航空に乗る人しかいなかったので、ラウンジもガラガラ。スタッフの方がいろんなところを掃除してました。
次回はシンガポール航空の機内の話を書きます。